屋根の修理と雛神事!!
どうも禰宜の鈴木です。
さてさて、3月という事で本年も 『人形・雛人形供養祭 名残の雛神事』を執り行っております
例年通り
3月1日~19日にお人形をお預かりいたしまして
20日に飾り付けて皆さんに見ていただいております
ちなみに本年の供養祭祭典は24日
お焚き上げは29日に執り行う予定です
29日まで境内に飾っておりますので、よろしければご覧ください
ちなみに、それに合わせてというわけではないのですが
昨日より、当社に新人が2名入りまして
その2人への取材と雛人形の様子をTVの撮影がはいりまして
和風総本家という番組で4月12日放送らいいので
よろしければ、それもご覧ください。
↓今年の展示の様子
あと、前にもお知らせしたことがありますが今年の夏に神社社務所の屋根が強風により吹き飛ばされまして
↓な状態になってしまいました
応急処置はしておいたのですが
本格的に直さないと、もう持ちませんと言われてしまいまして
まあ、もう築80年くらいたってますのでしょうがないのですが
本格的に直すことになりまして
現在神社社務所を足場で覆っております
↑神社裏から見た様子
↑神社正面から見た様子
しばらくの間、見栄えが悪いですが、どうぞご了承ください。
【禰宜 鈴木】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント