端午の節句のポスターできました!!
さてさて世間一般ではGWなるものに突入したようですね
どうも神社では日にちと六曜(大安・仏滅など)に注目してしまいますし
土・日・祝日も関係ないので曜日がよくわからなくなることがあります
ということで、4月30日【赤口】 ついに4月最後の日を迎えました
神社では来週の5月5日 『端午の節句祭』に向けまして鯉のぼりをあげました~
そしてそして『端午の節句祭』のポスターも新しく作りました
ポスターのデザインは、築地のNPOのポスターや、当社でも『参拝の栞』やお祭りのポスター等を手掛けていただいておりますミヨシデザインの川村さんです
「餅は餅屋」といいますが、やはり本職の方はすごいです
ポイントは鯉のぼりを持ってるです
このこは「つきにゃん」という場外市場の半公式マスコットで
場外市場のポスターなどに度々登場します
今回は川村さんにお願いして、神主の恰好をさせてみました
けっこう可愛いくて気に入ってます
ポスターは神社前などにも貼ってありますのでぜひご覧ください
では5月5日 皆様のご参拝をお待ち申し上げます
【禰宜 鈴木】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント