「摂社」「末社」とは?
メールで用語に対してのご質問がりました!
メールを下さった方には、返信いたしましたが、せっかくなのでブログでも用語の解説をしたいとおもいます
本日の用語は『摂社』『末社』について!
神社の境内の中に、小さな神社が祭られているのを見たことはありませんか?
それが『摂社』や『末社』です!
「摂社」、「末社」とは簡単に言いますと本社の管理下にある小規模神社の呼称として用いておりまして
古くは、「摂社」とは御祭神(本殿でお祭りしている神様)と関係のある神様や
その土地の地主神などをお祭りした社と規定されており、その基準に当てはまらないものが「末社」とされ、摂社のほうが上位とされておりました
現在でも、その区分が用いられている事もあり、特に本社とゆかりの深い神社に
は摂社の呼称が用いられますし
他の神社では本社と同一の境内地で祭られている境内社と境内地以外の場所で祭られている境外社の区分として摂社・末社が使われることがあります
波除稲荷神社では、特にゆかりの深い神様を摂社にお祭りしており
「摂社(せっしゃ)」には俗に弁財天と呼ばれる「市杵島姫命(いちきしまひめ
のみこと)」を
「末社(まっしゃ)」には天照大神・大国主命・少彦名命・天日鷲命の四柱の神
様をお祭りしております
全国の大半の神社では年間を通じて、個別のご祈祷の他に毎日の朝のお祭りや月初め(1日)と月の中日(15日)に本社の御祭神と共に
摂社や末社にお祭りしている特にゆかりの深い神様や、末社にお祭りしている神様もお祭りし氏子・崇敬者を含め、神社にご参拝してくださった方や国と平和のためのお祭りをしております
摂社・末社はたしかに本社に比べて規模は小さいですが
このように本社と同じくお祭りをして、その神様のお力を頂いていると思っていただければよいと思います
以上、用語解説でした
(権禰宜 鈴木)
| 固定リンク
コメント
<a href=https://www.homeadvisor.com/tloc/Miami-FL/Sliding-Door-or-Tracks-Repair/>Sliding Door Repair</a>
Sliding Glass Door Repair Services in Miami, FL
Where do you need Sliding Door or Tracks Repair Pros?
Answer a few questions about your home project.
Within seconds, get matched with top-rated local pros.
Compare quotes and choose the best pro for the job.
投稿: RobertvInee | 2020年4月30日 (木) 午前 10時52分